1日の流れ
月・火・木・金 | |
8:30 | 登園 |
・主にモンテッソーリ教具を使っての活動 | |
・横割り活動(年齢別)等 | |
・戸外遊び等 | |
12:00 | 昼食準備 |
月・木 給食 | |
火・水・金 弁当 | |
13:00 | 戸外遊び、横割り活動等 |
14:20 |
降園準備、絵本の読み聞かせ |
15:00 | 降園 (1便から随時) |
水 | |
8:30 | 登園 |
・主にモンテッソーリ教具を使っての活動 | |
・横割り活動(年齢別)等 | |
・戸外遊び等 | |
11:30 | 弁当準備 |
弁当 | |
12:30 | 戸外遊び |
13:30 | 戸外遊び、横割り活動等 |
14:20 |
降園準備 |
14:00 | 降園 (1便から随時) |
預かり保育
保育のある日(保育時間終了後)
時間:月~金17:15まで
内容:自由遊びおやつ
休日(夏、春、冬休み・土曜日・行事の代休)
時間:月~金8:30~16:30まで
内容:自由遊びおやつ午睡等
スクールバス
下松市内の各地にスクールバスを運行しています。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
給食
毎週、月曜日と木曜日にお弁当給食を実施しています。
栄養のバランスもよく整っておいしいおべんとうです。
行事
行事を通して、子どもたちはたくさんの事を経験し、学びます。
また、季節の移り変わりを感じたり、自然に触れ合ったりするなかで、新しい発見をする事も少なくありません。
ひとつひとつ経験するたびに充実感、達成感を味わい、自信につながり大きく成長していきます。誕生日のお祝い、マリア祭、クリスマス発表会等を通して、生まれてよかったと感じ元気良く生きていく喜びを見いだせるよう、心を育てます。
また、保護者の方に参加していただく行事があり、ご家庭では見られない子どもの姿を発見し、更に子どもへの関心を深め、幼稚園と協力して、子どもの成長を見守ることを目指しています。